毎日暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしですか。ふくのわに嬉しいニュースがありました!8月1日、住吉美紀さんがナビゲーターを務めているTOKYO FM の「Blue Ocean」(http://www.tfm.co.jp/bo/)で、ふくのわをご紹介していただけることになりました。取り上げてくださるのは同番組の「東京ガス Blue Oceanスマイルナビ」というコーナー。火曜日は、元気を生み出す“人”や“取り組み”のご紹介をされているそうです。どんなふうに取上げていただけるのか、今からドキドキしています。am9時半頃に放送されるそうなので、ぜひ聴いてみてくださいね♪
お気づきになられた方はいらっしゃいますか?昨年末から東京都西口でふくのわのサイネージ広告を放映中です。今月末まで流れていますので、お近くを通りかかった際には、ぜひ見てみてくださいね!大型のサイネージと縦型のサイネージ両方で見られます。
10月25日(火)午前7時15分頃、TOKYO MX番組「モーニングCROSS」内「東京インフォメーション」のコーナーで、ふくのわプロジェクトが紹介されます。ぜひご覧ください。
※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。
番組名:「モーニングCROSS」内「東京インフォメーション」
放送局:TOKYO MX
放送日時:10月25日(火)午前7時15分~7時20分
MC:村山千代
「東京インフォメーション」番組概要:(※TOKYO MX公式HPより引用)
暮らしに役立つ情報を、きめ細かく毎日、生放送でお届けする番組です。
世界都市東京には、1300万人以上もの人が生活しています。そんななか東京都の各セクションからは毎日のように都民に向け情報が発信されていますが、番組ではこれまでテレビやラジオ、新聞などであまり紹介されることがなかった情報も含め、都政の動き、生活情報、芸術、文化、スポーツ等、あらゆる分野にわたって、わかりやすくお伝えしていきます。東京に生活する人々がより快適に過ごすためのお役立ち情報満載です。
10月10日発行のメトロポリターナ10月号で「ふくのわプロジェクト」が紹介されます。『メトロポリターナ』は、東京メトロ駅構内に設置されている専用ラックにて、毎月10日発行・期間限定(10~19日までの10日間。なくなり次第終了)で配布されているフリーペーパーです。
同号17Pで、宅配買取サービス・ブランディアを利用した「ふくのわプロジェクト」への参加方法を、イラストと共にわかりやすく解説しています。ブランディアを利用して参加する際のいちばんのポイントは、送料無料で査定がスピーディーなこと。寄付金額も参加者が自由に決められます。紙面では、ブランディアを運営するデファクトスタンダード社広報・菅原さんが、同社が「ふくのわプロジェクト」に込める思いを語ってくれています。 配布場所など、詳しい情報はこちら(https://metropolitana.tokyo/ja)。期間限定で配布されるので、見かけたらぜひお手に取ってみてください!