産経新聞朝刊に「ふくのわプロジェクト」のコラム記事が掲載されました。連載7回目は、災害廃棄物処理を研究する専門家を取材しています。日頃から「退蔵品」を減らしておくことが、災害復興を早められるとお話しいただきました。ぜひご覧ください!
ふくのわプロジェクトの「サポーター」である「Shapo」様が、1月11日(土)、12日(日)の2日間、以下の店舗で衣類回収のイベントを開催されます。
回収した衣類は「おうちでふくのわ」の仕組みを通じて当プロジェクトへ寄付されます。
お近くの方は、ぜひイベントへお立ち寄りいただき、衣類回収へご協力をお願い申し上げます。
「Shapo」衣類回収イベントについて | |
---|---|
開催日 | :2025年1月11日(土)、12日(日) |
受付時間 | :10時~18時 |
会場 | :Shapo小岩、市川、本八幡、船橋の4店舗 (会場詳細は各店に掲示しているポスターをご覧ください) |
回収するもの: | |
婦人服、紳士服、子供服、ベビー服、マタニティ服、スーツ、和服、ドレス、ネクタイ、マフラー、スカーフ、帽子 ※「ふくのわプロジェクト」で通常回収するものと本イベントの回収内容は一部異なりますのでご注意ください。 |